!2018.03.06 aスタッフYのアウトドア日記
急に、日差しが暖かくなって春が直ぐそこまで近づいている事を感じます。
今日は私の趣味のお話。
ロードバイクでお山に登るのが大好き。
暖かくなれば、ローディの季節がやってきます。
冬は冬眠ではありませんが、岐阜の山はどこも雪。
今年は去年よりも寒く、雪も多かったので走れる場所が限られていました。
でも最近は、路面の凍結もなくなり、気軽にお山へ出かけられるようになりました。
今回は、はじめてとなる「伊吹山のヒルクライムレース」に参加するので、山練を行わなければなりません。
開催は4月。もうそろそろ本格的に山練をしなくてはと・・・。少々焦り気味です。
春になるのは、嬉しいですが山練。。きついww
複雑な心境ですが、これからどんどんいろんな山に登りロードバイクを楽しみたいと思います。
朴の木平から乗鞍岳(2,702m)まで自転車で
!2018.03.03 aAOYからのお知らせ
2018年7月にリリースされるGoogle Chromeの新バージョン「Chrome68」の新たな仕様をご存知ですか?
Google Chrome ブラウザは、SSLサーバー証明書(以下SSL証明書)を導入していないサイトに対して、アドレスバーによる警告表示を段階的に強化してきました。
7月リリース予定のChrome 68より、SSL証明書を導入していない全てのサイトで「保護されていません」の警告表示が開始されます。

どんな素晴らしいコンテンツも、警告が表示されれば、ユーザの信頼を損なってしまい、コンバージョンの悪化に繋がります。
【SSLとは】
昨今インターネットで個人情報のやりとりをする事は当たり前になりましたが、ハッカーによる盗聴や改ざんが多発しています。
ウェブサイトで入力する個人情報やクレジットカード情報などを暗号化し、安全に送受信をする技術です。

【サーバ認証とは】
SSL サーバ証明書とは、情報を暗号化する SSL の機能に加え、ウェブサイトを運営する会社の身元を確認できる機能を備えています。

あなたのブラウザとウェブサーバとの通信をSSLで暗号化することで個人情報を盗み見から守ります。

【解決方法は】
サイト内のすべてのページの暗号化する、常時SSL化をすることにより、Google Chromeブラウザの警告表示から回避することができます。
企業や組織は、自社サイトの常時SSL/TLS化に早く着手すべき状況になっています。
ネットユーザに安心感を与えて利用を促進し、新規購入率 16% アップ、資料請求のコンバージョン率 86.2% アップといった成果を上げたウェブサイトもあります。
今や SSL サーバ証明書は、セキュリティ用途だけでなく売上に貢献する攻めのツールなのです。
AOYでは、SSLサーバのご提供とSSL証明を行っております。
!2018.02.20 aスタッフのつぶやき
今は常識となりつつある、レスポンシブWebデザイン
(閲覧者の画面サイズまたはウェブブラウザに応じてデスクトップウェブページが閲覧できることを目指したウェブデザインの手法)※wiki引用
この業界のスピードははやい( ゚▽ ゚*)

少し前までは、Bootstrap v3.0 だと言っていたのに 2018年1月にはBootstrap v4.0が公開。
Bootstrap3.xから4.xに変更するにはcssやjsファイルを差し替えただけではデザインが崩れてしまいます。
とにかく実装するしかないのですが、当然書籍も出ていない。
そこで、今一番 Bootstrap4への移行で役にたっているのが、cccさんの運営する下記のサイト
http://cccabinet.jpn.org/bootstrap4/
文章も当然わかりやすくて丁寧なのですが、例題も豊富で理解しやすい。
本当助かっています。
!2011.12.29 aAOYからのお知らせ
年末年始の営業のご案内を申し上げます。
年内は12月29日(木)まで、新年は1月5日(木)からの営業とさせていただききます。
上記休業期間中のお問い合わせフォームおよびE-mailによるお問い合わせにつきましては24時間お受けいたしますが、ご対応は 2012年1月5日(木) 以降となりますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
-AOYスタッフ一同-
!2011.11.04 aAOYからのお知らせ
facebookとは現在日本国内でも利用者が急激に増加しているSNSサイトです。
.エーオーワイではそのfacebookの自分のページに持てるカスタマイズページの制作を承っております。
facebookにカスタマイズページを持つことのメリットとして、多くのユーザーと共有を行うことで閲覧者も増え、新しい見込み顧客へもメッセージが届けられる可能性も生まれます。
また、新製品や、商品の告知などのプロモーションにも効果があり、リアルタイムで情報発信が可能です。

ショップや企業経営者の皆様、facebookページで御社の紹介をしてみませんか。
スタートプランとしてfacebookページ制作1P+プロフィール画像制作1点を¥24,800にて承っております。
詳しくはこちらからご覧頂けます。(facebook内ページ)
« 次のページ 前のページ »