5月18日(日)に行われる自転車イベント「せきサイクルツーリングin津保川」
毎年楽しく参加していました。しかし今回の自転車イベントにエントリーする事をを忘れていて涙の不参加。
だけど、せきサイクルツーリングの誘導員のお友達がいるので試走の同行をしてきました。

ここから急勾配の坂に突入します。それに加え苔むしてるので少し不安がよぎります

坂を登りきったらご褒美の下り坂。幸せ
今回行われる 自転車イベントのコースは坂が連続します。強度は高め。最近自転車に乗っていない私にはものすごくハードなコースでした
前日に降った雨の為、路面はウェット。それに加えて苔むした日陰の坂はすべるすべる。
そんな中、そのコースを清掃してくださる方々。枯れ葉や砂利や段差など。80キロにも及ぶそのコースを点検して整備してくださる。
毎年、エントリー費用が上がるよね。と思うけど、沢山の方がこのイベントのために動くんだから仕方ないね~。
来年は忘れずにエントリーしよう。
午前中にしっかり走って、お楽しみはごはん。

鶏ちゃん定食1,200円。鶏ちゃんは臭みもなく柔らかで美味しい
岐阜県関市にある上之保あたりには、コンビニも無いため、あらかじめ調べておいた「まぶち」食堂さんへ。
メインとお味噌汁、香の物とサラダ小鉢がついた定食。1,200円。 美味しくいただきました。
本来なら、峠をあと2本超えないと完走にはならないんだけど、満腹になりすぎていまいました。
そのため、急にやる気が失せてしまいました。
残り、5キロを軽くながして、デザートのソフトクリーム。

濃厚なソフトクリームは甘さ控えめ。
のんびり過ごしてラスト10キロ。
ロードのりあるあるの ゴール近づくとTT合戦。全力でゴールに向かうのは楽しい。
久しぶりの坂ありコースだったけど、楽しい時間となりました。
前回の 自転車の記事はこちら