今年最後の雪山登山は遠見尾根へ
もう今季は最後かな。と地元の一宮市からちょっと遠くまで足を伸ばして長野まで雪山登山。
長野のお山は 以前 1月に行った蓼科山からは約3ヶ月ぶり。
どうせ長野へ行くのなら、絶景が見たい♫
という事で遠見尾根から五竜岳、鹿島槍を見ることににしました。
しかし、翌日はイベントのお友達がいるから、足の疲労を抑えて ふんわり登る感じに変更。
ゴンドラは朝8時から。搭乗の時間までちょっと寄り道。
見たかった一本桜はまだ蕾すらなかったけど、安曇野あたりは満開の桜🌸
春霞で雪山と桜のコラボ写真は撮れなかったけど 十分に癒やされてきました☺️
ちなみに、一宮市からは高速を使用しても片道3時間弱もかかっちゃいました( ̄。 ̄;)
今回行く遠見尾根まではゴンドラに乗って 。バビューンと中継地点のアルプス平までワープ🚡
そこから絶景を見ながらリフトで楽ちん。
人気な唐松と違ってリフト待ちも少なく 登山者も少なくてとても快適。

ゴンドラ降りたらいきなり急登を登る。

鹿島槍バックに。小遠見山にて写真をとって頂く
リフトを下りて、まずは作戦会議(大げさ)
今回は、時間の制限もあって小遠見山と天狗岳へ行くことに。
風もなくポカポカ。それに加えて、雪の照り返しで暑い位。
雪山登山の服装は普段暖かいものを予想するけど、半袖半パンでも登れそうなお天気だった。
ゴンドラとリフトでワープ。からの のんびりハイクのはずだった。
けれども、思ったより急登のため息があがる。
それに加えて一揆にゴンドラで高度を上げてしまった為、高度順応が出来ずその結果、余計にしんどくなってしまった。
しかし、山頂では、絶景を見ながらのカップラーメン。 最高に美味しい。
絶景を見ながら心もお腹も大満足のランチタイムでした。
結局、しんどかった事など忘れて 来シーズンも雪山登山したくなるんだろうな。

ランチは天狗山山頂にてカップヌードルカレーをたべる。

天狗岳をふりかえりながら下山する写真
今年の新しいピーク目標は100座登る事。
相方のトラブルもあってなかなか達成できそうにないけど、頑張って目標達成したいと思います。